イベント参加情報とか。日常のあれこれは主にツイッターで吐き出しています。
CATEGORY:雑記
2009年05月27日 (Wed)
こないだからよく『少年三之助』っていうタイトルの三之助主役の、ひと夏の不思議な体験、みたいな映画もどき妄想を語っては姉貴と萌えてました。別に現代パラレルな必要性はないけど、トトロとかそんな感じの!
三之助少年はむかしから探索が大好きで知らない道をずんずん進んで行っちゃう子で(人はそれを迷子という)、ある日作兵衛と左門という友達に出会うわけですよ。学園入学前とかね!
そんで色々あって、仲良くなって、一緒に忍者になろうなって言って学園入学したらみんないたとかね!
作兵衛も左門も三之助も全然違う境遇で、ひと夏一緒に過ごしただけだけど、親友になっちゃえばいいというありがち妄想。なんじゃそりゃ。
ていうか、うん、夏が好きです。
【業務連絡】けまとま本まんだらけさんでも販売開始していただけました。
以下五年後捏造続きー
↓↓
------------------------------
【五年後捏造⑥】
★四年生⇒現十八歳
◆平滝夜叉丸
紆余曲折の末三木ヱ門と一緒に城勤め(不本意)。いがみ合いつつ名物コンビ。
柔軟で頭の回転が速く天才型。しばしば周りが置いてけぼりになるので三木ヱ門に咎められる。で喧嘩になる。
在学中比喩でなく体育会系だったため、目上を敬う精神は割と根付いている。
◆田村三木ヱ門
紆余曲折の末滝夜叉丸と一緒に城勤め(不本意)。いがみ合いつつ名物コンビ。
努力型で鍛錬を怠らないため滝夜叉丸に負けず劣らず優秀。現実的な目で物事を見れて臨機応変に対応できる。
相変わらず石火矢オタク。照星さんは今でも憧れの人。
◆綾部喜八郎
秘匿されているフリーの忍者。
案件は自分の気が向いたものにしか手を出さない気まぐれ屋さん。
大抵仙蔵や兵助の言う事は聞く。超優秀。あと藤内に頼られるのが好き。
普段はどこから食い扶持を得ているのか不思議なくらい引きこもり。
◆斉藤タカ丸
実家を継いで髪結い処をやっていて、現在兵助を表向きはアルバイトとして雇っている。
客に混じり学園関係者がよく来る。兵助の忍者関連の依頼を受ける場所として開放している。持ちつ持たれつな関係。
職業柄というか人柄というか、風の術や風流に取り入る習いが得意。
------------------------------
というわけで脳内で三郎と雷蔵の他に唯一同じ城に就職してる同級生はこいつらでした。
滝夜叉丸と三木ヱ門はあれだ、お互い「この私にふさわしい就職先は云々」と思いながら決めたら相手がいたという案配。ライバルが同じ城っていいじゃない!
まあ予告漫画で一緒にいたから今更だけども。合作本は五年後捏造の二次創作。
喜八郎はこの人優秀だなって思える相手じゃないと目上でも慕わない感じがする。藤内と仲良しならいいと思うのは個人的な趣味。
タカ丸は実はすご腕忍者になれると思うんだ~あんまり発揮する機会はないぽいけどな! 隔世遺伝を信じてる。あいつは優秀になる。
三之助少年はむかしから探索が大好きで知らない道をずんずん進んで行っちゃう子で(人はそれを迷子という)、ある日作兵衛と左門という友達に出会うわけですよ。学園入学前とかね!
そんで色々あって、仲良くなって、一緒に忍者になろうなって言って学園入学したらみんないたとかね!
作兵衛も左門も三之助も全然違う境遇で、ひと夏一緒に過ごしただけだけど、親友になっちゃえばいいというありがち妄想。なんじゃそりゃ。
ていうか、うん、夏が好きです。
【業務連絡】けまとま本まんだらけさんでも販売開始していただけました。
以下五年後捏造続きー
↓↓
------------------------------
【五年後捏造⑥】
★四年生⇒現十八歳
◆平滝夜叉丸
紆余曲折の末三木ヱ門と一緒に城勤め(不本意)。いがみ合いつつ名物コンビ。
柔軟で頭の回転が速く天才型。しばしば周りが置いてけぼりになるので三木ヱ門に咎められる。で喧嘩になる。
在学中比喩でなく体育会系だったため、目上を敬う精神は割と根付いている。
◆田村三木ヱ門
紆余曲折の末滝夜叉丸と一緒に城勤め(不本意)。いがみ合いつつ名物コンビ。
努力型で鍛錬を怠らないため滝夜叉丸に負けず劣らず優秀。現実的な目で物事を見れて臨機応変に対応できる。
相変わらず石火矢オタク。照星さんは今でも憧れの人。
◆綾部喜八郎
秘匿されているフリーの忍者。
案件は自分の気が向いたものにしか手を出さない気まぐれ屋さん。
大抵仙蔵や兵助の言う事は聞く。超優秀。あと藤内に頼られるのが好き。
普段はどこから食い扶持を得ているのか不思議なくらい引きこもり。
◆斉藤タカ丸
実家を継いで髪結い処をやっていて、現在兵助を表向きはアルバイトとして雇っている。
客に混じり学園関係者がよく来る。兵助の忍者関連の依頼を受ける場所として開放している。持ちつ持たれつな関係。
職業柄というか人柄というか、風の術や風流に取り入る習いが得意。
------------------------------
というわけで脳内で三郎と雷蔵の他に唯一同じ城に就職してる同級生はこいつらでした。
滝夜叉丸と三木ヱ門はあれだ、お互い「この私にふさわしい就職先は云々」と思いながら決めたら相手がいたという案配。ライバルが同じ城っていいじゃない!
まあ予告漫画で一緒にいたから今更だけども。合作本は五年後捏造の二次創作。
喜八郎はこの人優秀だなって思える相手じゃないと目上でも慕わない感じがする。藤内と仲良しならいいと思うのは個人的な趣味。
タカ丸は実はすご腕忍者になれると思うんだ~あんまり発揮する機会はないぽいけどな! 隔世遺伝を信じてる。あいつは優秀になる。
PR
COMMENT