イベント参加情報とか。日常のあれこれは主にツイッターで吐き出しています。
CATEGORY:旅日記
2009年03月06日 (Fri)
…16時から2時間くらいちょっと旅館でダウンしてしまった…あああ眠気に負けた!;;
えーっと②の続きから。長いので④と分ける。
お昼には中華街に行って長崎ちゃんぽんと皿うどんを注文、母上とふたりで半分こして食べました。美味しかった!
その後は出島まで歩いていって、復元された出島の建物を巡りました。この時またちょっと眠気に襲われうつらうつらしながら見学。
でもキャッチーな建物はあらかたデジカメで撮影! どれもこれもキュンキュンしながら見学。巡りながら、頭の中にはガラスの仮面でマヤがやった大河ドラマがエンドレスリピート…(笑)
途中でなんていうか、なんていうかアレなことしたんですが、ちょっとあれなのでそれはまた最後らへんで写メります。
路面電車に乗り諏訪神社とお寺巡りへ。諏訪神社は石段を登りきってから振り返った景色が空が高くて、綺麗だったなぁ。
神池ってのがあって、奥に小さな滝があったのも可愛かった。脇の小道に入ると池があって、鯉と亀がいました。亀かわいいよ亀。
聖福寺は他の観光名所に比べればマイナーでぱっとしないお寺なんだけど鬼塀というのがあって、明治初期に廃寺になった庵の瓦を使って作られたものだそうです。写真家とか画家に人気らしい。
諏訪神社~聖福寺のあたりは至る所に大きな楠の木があるのと、猫がいるのが印象的でした。猫は増えすぎて困ってるから餌をやるなという張り紙があったなぁ。餌はあげないけどお持ち帰りはしたい…! 猫かわいい!
あとここのなにが素敵って、至る所の小道がめちゃめちゃときめいて困りました。なにこの迷路みたいな小道! わくわくする!
坂とか石段とか上り下りは大変だけど、でもときめく。正直あまり名所は行かなかったけど、のんびり散策してるだけで幸せ気分でした。
長崎ってダンジョンみたいで面白い!
…で、早めに旅館に到着、ぐっすり眠って記事の先頭に戻る。
続きは④で!





えーっと②の続きから。長いので④と分ける。
お昼には中華街に行って長崎ちゃんぽんと皿うどんを注文、母上とふたりで半分こして食べました。美味しかった!
その後は出島まで歩いていって、復元された出島の建物を巡りました。この時またちょっと眠気に襲われうつらうつらしながら見学。
でもキャッチーな建物はあらかたデジカメで撮影! どれもこれもキュンキュンしながら見学。巡りながら、頭の中にはガラスの仮面でマヤがやった大河ドラマがエンドレスリピート…(笑)
途中でなんていうか、なんていうかアレなことしたんですが、ちょっとあれなのでそれはまた最後らへんで写メります。
路面電車に乗り諏訪神社とお寺巡りへ。諏訪神社は石段を登りきってから振り返った景色が空が高くて、綺麗だったなぁ。
神池ってのがあって、奥に小さな滝があったのも可愛かった。脇の小道に入ると池があって、鯉と亀がいました。亀かわいいよ亀。
聖福寺は他の観光名所に比べればマイナーでぱっとしないお寺なんだけど鬼塀というのがあって、明治初期に廃寺になった庵の瓦を使って作られたものだそうです。写真家とか画家に人気らしい。
諏訪神社~聖福寺のあたりは至る所に大きな楠の木があるのと、猫がいるのが印象的でした。猫は増えすぎて困ってるから餌をやるなという張り紙があったなぁ。餌はあげないけどお持ち帰りはしたい…! 猫かわいい!
あとここのなにが素敵って、至る所の小道がめちゃめちゃときめいて困りました。なにこの迷路みたいな小道! わくわくする!
坂とか石段とか上り下りは大変だけど、でもときめく。正直あまり名所は行かなかったけど、のんびり散策してるだけで幸せ気分でした。
長崎ってダンジョンみたいで面白い!
…で、早めに旅館に到着、ぐっすり眠って記事の先頭に戻る。
続きは④で!
PR
COMMENT