忍者ブログ
イベント参加情報とか。日常のあれこれは主にツイッターで吐き出しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コビーブームです。

すみません…ほんと…ワンピいいぃなあぁあ!!
ワンピもやっちゃうかな! 本じゃなくてもオンライン!
ところでこのルックスならアリだよね? ヘルコビとか…妥当にコビメッポか? なんていうか、でもコビーは受けかな…ぶっちゃけどっちもありだな。スタンダードがヘルコビで。リバあり。
額の傷が気になります。花柄のバンドはリカちゃんに貰ったんだといいな~。
ヘルメッポのかっくいいグラサンは誰かに「そのアホな目はナメられるから隠しとけ」みたいに言われてし始めたんだといいなぁ。スモーカー准将あたりがいい。ショックうけてるヘルメッポにたしぎが謝りまくってるといい。
わたしはこういうネタを形にしないから更新がトロいんだと思うよ(ほんとにな!)

明日は映画観てきます~!




PR
ワンピの新刊とグラビテーションEXを買いました(また両極端な!)ワンピほんとにいいなぁ! 素直に面白い! なんてゆうかすごい! 毎回言ってるけどほんとワンピってすごい!! これだけ冊数出してても普遍的な面白さを貫くっていうのはそうできることじゃないよね。尾田先生は少年漫画の巨匠だわ…!(これも毎回言ってる)
映画に先駆けてアラバスタ編の復習をすべくワンピの読み返しをしてたんですが、せっかくなので新刊で複線回収してたローグタウン編あたりから読み返しました。読み返さないでただただ新刊が出る度に読むだけだと気づかなかった複線回収がいっぱいありましたね! ロビンちゃんの悪魔の実の能力がはじめあんなに気づかないくらい不思議な演出でびっくりしたとか(気づかなかった)ドラム王国を襲った海賊が黒ヒゲだったとか(気づかなかった…)。グランドラインの入り口ラブーンの話あたりで、説明でグランドラインの略図がありましたが現在いまだにレッドラインにたどり着いてないですよね。レッドラインの先『新世界』もレッドライン前と同じ長さなんだから、ワンピ完結までは倍の巻数が必要なんじゃないかしら…。言ってしまえばグランドライン一周って地球一周と等しいし! 100冊いくんじゃない!? 買うけど!!(笑)
まだまだ尾田先生のドラマにワクワクしながら先を期待してます。レッドラインはどう越えるかとか、ルフィの血筋『Dの意志』とか、革命家の父との今後の接点とか、エースから渡された紙切れの意味、シャンクスとの再会・バトル、気になりだしたら止まりません。クルーの夢がどう叶うのかとかね! ナミさん最近海図書いてるとこ見ないけど世界地図はいつ書くのかなー。オールブルーはグランドラインの新世界にあるのかな。
ワンピのラストは、兄弟はルフィが死刑になってあらたに伝説を作るんじゃないかって言ってるんだけど、わたしは海賊王になったりしたあと麦わらの一味の消息がぱったり途絶えて、みんな故郷にひっそり帰るんでもいいなぁと思います(平和で同人的)。ない頭なのでそのくらいしか思いつきませんが…。世界政府の闇とかの部分でもっと大きな波があるかもしれないな。あんまり考えないで尾田先生のラストを気長に待ちます。ワンピに打ち切りはあり得ないと信じてる。

で今またきてるのがたしぎちゃんなんだなこれが!! たしぎ曹長!! いや少尉!! 再登場シーンではほんとにキュンてした…! 髪伸びてて更にキュンてした!!
男女カプが大好きなので、ゾロたしが一番好きです。少女漫画風味…(笑)ルナミは仲間意識のままでもラブでもいけます。ラブでもありのまま自然体なラブでお願いします。ゾロたしも。てゆうかあらゆるカプは自然体が好きなんです…! 男女カプ大好きなわりには大概同人やる作品は本命カプがホモなんだけどね!(いやだって作中で絶対叶わないから同人で読むか描くかしかないじゃない!)(…うん、パンピーのね、友人方が見てるのは知ってるんだけどね、所詮オタクサイトだから/笑)
あーしかしあれだな、5年くらい前に書きかけたゾロたし小説練り直して書き上げたいなぁ。ほんとはできれば漫画で…。そんな時間はないんだけども。
ワンピで二次創作もいいなぁー。ほんとにわたしは最近新しい作品にはまるんじゃなくて読み返してはまってるな。でもワンピは名作だよね!

あっグラビEXも超面白かったよ!! いいなーあのテンション久しぶり…! 昔のスカした由貴より今の訳わかんない由貴のが好きだよ! 竜ちゃんがああくるとは思わなかったけどあんまり驚かなかったな。なんかもう…あれが自然体、みたいな…(笑)どんなシリアスもギャグになる村上ワールドは素敵です。ワンピと正反対のベクトルの面白さだけどね!

というわけでワンピが発売した卒業式の日以来ずっとこんなでした。車とバイトとワンピ萌えな日々。
…あれ…? うん、なにかやらなきゃいけないことがあるっぽいのはわかってるんだけど…進まないのはわかってないのと一緒なんだっけなぁ(大人理論)
さー今夜から今夜から! いや…明日から! 明後日はワンピ映画観に行くぞう!

3年ぶりくらいに熱がでました…! ここ2/3日のどがガラガラでやばかったんですけどまさか熱まで! 微熱で普通に起きてられるんですが、熱があるなしではやっぱり体の節々の感覚が変わりますね…。う、リンパ腺が痛いよぅ!
午前中は教習所なので午後病院に行ってきました(だって予約とっちゃったんだもん…)。明日は頼まれてバイトを代わってしまったのでなんとか今日中に回復したいです。はかったみたいに学校のない日に風邪を引くのはいつものことですがほんと卒業式には元気になってないとなぁ。悪化したらやだなぁクラクラする…。

だというのにサイトのカウンター変更しましたよ(笑)ひと月はカウントされてなかったのは確実なんですが以前の値と停止期間が微妙に覚えてなかったので、カウントされてたのが確実だった値に解析のひと月分のアクセス数を足しておきました。たぶん少し足りてないけど仕方ない…。
あっあと例の忍たま絵アップしました! してよかった…ですよ…ね…!;; あの、素敵サイト様の素敵小説の絵なんです。成長は組がめちゃめちゃ格好いいんです。必読です。

卒業シーズンになって春も近付いてきたのでサイトの写真をまた青空にしたいな(寒い時期は暖色系にしてたので)。振りのイメージカラーは真っ青な夏の空だしね! 春から夏にかけてが毎年創作意欲が湧くんです(笑)
夏は自然がいちばん元気になる季節だと思います。草の匂いや太陽の熱や生温い風や蝉の声はわくわくします。世界が輝いて見える! 暑さに負けじと頑張る球児も輝いて見える!!
はまいず9組ギャグをコピーで出します…(笑)そのうちページ増やしてオフで出し直したいので、ペラくて安めにします。進度によっては無料になるかも…!
というわけで原稿週間です頑張ります~。久々のギャグは楽しい!(笑)

アフタやっぱり展開がドキドキしましたっ。西浦勝つといいなぁ…! 文貴の守備シーンが三星のエラー以来な気がした(笑)かっ、かっこいい!!
アニメの背景美術が素敵すぎて、ああこの絵の空間に西浦ーぜがいるんだなぁと思うと胸が高鳴って仕方ありません。もー期待しないでおこうと思ったのに期待しちゃうよ!! だって素敵だったんだもん…!! 文貴の声優さんは舞台の方みたいですね(サンプルボイス漁りをしていた/笑)。泉は大御所だなー! 浜田が彩雲国のハクメイか~へーへー! 榛名はホスト部のキョウヤか! なんだかんだ言っても等身大な高校生だもの、誰がどんな声でもわりといける気がしてきました(笑)
うーん素敵に仕上がりますように…! おお振り録画のためにビデオデッキからDVD機器に変更したし準備万端ですよヒャッホイ! 主題歌はやく聴きたいな~! わくわく!





朝からひたすら本棚の整理をしてました。うちの一番大きな本棚は、本体の棚の手前にレールでスライドする縦長の棚が二つついているんですが、レールの可動域に積まれた本の山で奥のが取り出せないっていうただの本置き場状態だったので、せめてシリーズをまとめておかなければ…! と整理を始めたら終わらない終わらない!

夕方から母上に付き合ってさだまさしのコンサートに行ってきました。流行り廃りは全然わからないわたしですが、それでもやっぱり年代が違うので歌を特別好きになったりはしないだろうなと思っていて、以前は毎回トークを楽しみに通っていたのに(彼のトークは本当に面白いんですって!/笑)
だというのに今回は歌もトークもすごく胸にきて…! お母様世代の気持ちが分かってきました、よ!(笑)
命とか生き方とか、人の優しさとか、日本の美しさとか、形じゃなくて内面で伝わる話や歌がほんとにいいなぁと思いました。歌も話もすごく素直なんですよね。人間らしくて、すっと入ってきて、リアルな話をしているのにすごくやさしい気持ちになれました。
現代社会って嫌なニュースとか悲しい事件とか多くて、そういうのってテレビで知るじゃないですか。そうするとテレビの中だけが世の中な気がして、またそういうのを目で見たり実際に感じたりしないから自分自身に関係ないと思ったりしがちで、世界と自分が隔離されてるのが当たり前みたいに錯覚したりして(まあほんとに関係なかったりもするんですけど…)。でもそういう世界とか世の中をちゃんと見つめて生きているのがすごいなぁと。
わたしは大概オタク世界に浸って生活していますが(まあほら、オタクなら誰でも/笑)、世の中のあまり綺麗じゃない面に目を向けるのって、小心者なのでしたくないんです、よ。政治とかごたごたしててよくわかんないしわからなくっても生きていけるし、まだ十何年しか生きてないですが、今のとこ近しい人が亡くなった経験は一度もない幸せ者で、命の重さとかを身を持って知ってなくって地球の裏側のニュースなんてやっぱり別世界な感覚があって実感できないんですが、それでもひとつのニュースについて考えてみたり、人と人とのかかわり合いの中で何かに悲しんだり切ないと感じたりするのは大切な心なんだと思います。それで、だからこそ幸せや楽しさも大いに感じないと人生が勿体ないんだなぁと思います。
そんな持論にはとっくにたどり着いていたはずなのに、作品もそうだけど、自分の底辺てゆうか土台にしているはずの気持ちとかそういうのって意識してないとすぐ見失いますね。今日は初心に帰れてよかった! 見て聞いて感じて考えることって大切だなぁ。しみじみ。

あ、あと愛用のインクを倒したっていう事件が発生しました…。え、ちょ、これないとペン入れできないんですけど!; わたしはすぐ原稿を汚すので速乾性のインクじゃないと白黒原稿が描けないんです、ほんと…。ううう、墨汁もパイロットもカラー用だしなあぁ、まあ春が近くてある意味じゃ助かったんだけど(シティで売ってるやつだから)、でも肝心の春原稿どうしようかしら…! オフにしろコピーにしろペン入れまではちゃんとやりたいんです。と…トーンは貼れるかわかんない…;;
色々考えたんだけどもオフでやりたいがためにページ削って出すよりは、コピーで装丁が単純でも中身が長くて頑張ってる方がいいんじゃないかとも思い始めて、ううう、どうしようかな。ギャグの浜泉が12Pの完全原稿なオフ本と、シリアスな水栄が26Pのコンビニコピーの本だとどっちがいいのかな…。教習所とバイトがあるからどっちも期間ぎりぎりになるのは目に見えてるんだけどなあぁ。水栄はオンリー向きな気もするんだよなあぁ。今出さないとまるまる一年ほんとにオフ本出してなかったことになるんだけども…オフやりたいんだけども…。
あ、明日には決断して描き始められたらいいなぁ!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:春日ゆか
誕生日:08/04


 
忍者ブログ [PR]
"春日ゆか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.