イベント参加情報とか。日常のあれこれは主にツイッターで吐き出しています。
CATEGORY:雑記
2009年06月11日 (Thu)
以下久々に五年後捏造続き。卒業したてとか萌えるわあぁぁ
というかまた過去というか実家捏造すみません私は大変楽しいですすみません。
五年後捏造から派生させた話は脳内でいろんなパターンで楽しみたいのであんまり実家とか過去設定は縛りたくないのだけど、自分が格好良いと思う彼らの未来には過去が必要だったみたいななんじゃそりゃ。
↓↓
------------------------------
【五年後捏造⑦】
★二年生⇒現十六歳
◆池田三郎次
忍としての能力バランスがいい。人を殺めるのは好きじゃないのでその必要がないようにと腕を磨いてきた感じ。
漁師の家に生まれて水器の扱いに長けている。水器の開発にも興味を示す。
現在得意分野を極めようと兵庫水軍で目下修行中。
◆川西左近
敵には容赦ないがまだちょっと身内に甘い。
実家が割とイイトコ出。教養があり武芸に秀でる。卒業後は実家で暮らす。
去年保健委員長を務めた。薬毒の知識も豊富。不運。
でも忍術学園でかけがえのない仲間に巡り会えたのは幸運だと思う。
◆能勢久作
町の大人たちの中で育ってきて、行きずりの商人や猿楽・放下師などと繋がりがあり、顔が広い。
芸能等この時期生まれた文化に興味を持ち、そっち方面で研究みたいなことをし始めた。読書好き。
忍としても優秀だけど本職にする気はない。生真面目でやっぱりたまにキレる。
◆時友四郎兵衛
戦忍び一年目。なんだかんだで体育委員長も務めたし相当化けた。
体力/持久力/根性があり平気な顔で戦地に立つ。ほわんとした雰囲気は相変わらずで、度々周囲を心配させるが大概ボロボロになって無事帰還するので評価は高い。
諜報活動や敵を混乱に陥れる任務も得意。でも基本は心の優しい子。
------------------------------
三郎次の特待生設定好きだ…! というわけで大いに活用。
水の中での戦い方を極めるといいよ。五年前は水軍で一番年下だった網問が先輩してたら萌える、萌える。
そしてイイトコ出の左近は超萌える。位が高いというよりは、下がいて上がいる地位だといいな。名主とか(よくわかってない)。ゆくゆく移り変わっていく川西家とか、ときめく。
久作の口上の上手さは絶対どこかで培われていたと信じて疑わない。東西声ってカブキとか人形ジョウルリとかに使われるものだそうで…やっぱり室町あたりから民間で生まれたんだろうか。そういう大人たちと仲良しな久作いいなぁ。
そして時友家が乱太郎の家みたいに実は忍の家系だったら超ときめく。ときめく。何流かはわからないけど、でもときめくよ。あったかいご両親ならいいなぁ。
五年後捏造ではないですがうっかり現パロ妄想までしてました。
左近は弓道部に所属してたら大変萌えます、川西先輩かっこいい…!
三郎次はあえて帰宅部で、帰るなり近所の海でしょっちゅう泳いでればいい。プールとかより、川や海が好きそう。水泳部入部を断り続けてそう。
久作は部活に入らず休み時間はもっぱら図書室まじめっ子。図書委員でもいいけど委員でもないのに図書室に居座るかんじでもいいなぁ。授業の予習復習もかかさない。
四郎兵衛は走るのが好き。どんくさいからドッヂボールとか団体球技は苦手なんだけれど、黙々と走るの、好きそう。別に足が速い訳じゃないけど。短距離より長距離な子。
蛇足だけれど現パロをやる予定はありません、正直キャパシティー足りないわ!
しかしどの学年よりも先に二年生の現パロ設定が脳内で定まったことに自分が驚いた。今どんだけ脳内二年生なんだ。
画像は耐えきれなくて思わず描いた五年後左近の落書き↓

というかまた過去というか実家捏造すみません私は大変楽しいですすみません。
五年後捏造から派生させた話は脳内でいろんなパターンで楽しみたいのであんまり実家とか過去設定は縛りたくないのだけど、自分が格好良いと思う彼らの未来には過去が必要だったみたいななんじゃそりゃ。
↓↓
------------------------------
【五年後捏造⑦】
★二年生⇒現十六歳
◆池田三郎次
忍としての能力バランスがいい。人を殺めるのは好きじゃないのでその必要がないようにと腕を磨いてきた感じ。
漁師の家に生まれて水器の扱いに長けている。水器の開発にも興味を示す。
現在得意分野を極めようと兵庫水軍で目下修行中。
◆川西左近
敵には容赦ないがまだちょっと身内に甘い。
実家が割とイイトコ出。教養があり武芸に秀でる。卒業後は実家で暮らす。
去年保健委員長を務めた。薬毒の知識も豊富。不運。
でも忍術学園でかけがえのない仲間に巡り会えたのは幸運だと思う。
◆能勢久作
町の大人たちの中で育ってきて、行きずりの商人や猿楽・放下師などと繋がりがあり、顔が広い。
芸能等この時期生まれた文化に興味を持ち、そっち方面で研究みたいなことをし始めた。読書好き。
忍としても優秀だけど本職にする気はない。生真面目でやっぱりたまにキレる。
◆時友四郎兵衛
戦忍び一年目。なんだかんだで体育委員長も務めたし相当化けた。
体力/持久力/根性があり平気な顔で戦地に立つ。ほわんとした雰囲気は相変わらずで、度々周囲を心配させるが大概ボロボロになって無事帰還するので評価は高い。
諜報活動や敵を混乱に陥れる任務も得意。でも基本は心の優しい子。
------------------------------
三郎次の特待生設定好きだ…! というわけで大いに活用。
水の中での戦い方を極めるといいよ。五年前は水軍で一番年下だった網問が先輩してたら萌える、萌える。
そしてイイトコ出の左近は超萌える。位が高いというよりは、下がいて上がいる地位だといいな。名主とか(よくわかってない)。ゆくゆく移り変わっていく川西家とか、ときめく。
久作の口上の上手さは絶対どこかで培われていたと信じて疑わない。東西声ってカブキとか人形ジョウルリとかに使われるものだそうで…やっぱり室町あたりから民間で生まれたんだろうか。そういう大人たちと仲良しな久作いいなぁ。
そして時友家が乱太郎の家みたいに実は忍の家系だったら超ときめく。ときめく。何流かはわからないけど、でもときめくよ。あったかいご両親ならいいなぁ。
五年後捏造ではないですがうっかり現パロ妄想までしてました。
左近は弓道部に所属してたら大変萌えます、川西先輩かっこいい…!
三郎次はあえて帰宅部で、帰るなり近所の海でしょっちゅう泳いでればいい。プールとかより、川や海が好きそう。水泳部入部を断り続けてそう。
久作は部活に入らず休み時間はもっぱら図書室まじめっ子。図書委員でもいいけど委員でもないのに図書室に居座るかんじでもいいなぁ。授業の予習復習もかかさない。
四郎兵衛は走るのが好き。どんくさいからドッヂボールとか団体球技は苦手なんだけれど、黙々と走るの、好きそう。別に足が速い訳じゃないけど。短距離より長距離な子。
蛇足だけれど現パロをやる予定はありません、正直キャパシティー足りないわ!
しかしどの学年よりも先に二年生の現パロ設定が脳内で定まったことに自分が驚いた。今どんだけ脳内二年生なんだ。
画像は耐えきれなくて思わず描いた五年後左近の落書き↓
PR
CATEGORY:忍たま感想
2009年06月10日 (Wed)
こないだの叫び、整理しました。
------------------------------
◆17期第51話『保健室の昼寝』の段
・遠藤さん作画回きた(笑)
・左近──────────!!!!!
・さこん!!! SA★KO★N!!!!
・寝てるのみんな一年生か(爆笑)
・学園長先生(笑)
・とりあえず雑渡さんじゃなくてよかったよね
・遠藤さん作画回は表情が楽しいなー
・ヘムヘムが別の場所でトンカンやればいいんじゃ
・左近先輩…! 左近先輩って!!
・左近──────!!!
・襖の開け方閉め方がやべえ(笑)
・左近がすごい…二年生だ、二年生してる…
・水はダメ──────!!!
・薬箪笥死ぬ!! 死ぬから!!(爆笑)
・褌!!!!!FU★N★DO★SHI!!!!!
・ちょ──────!!!!! 並んでお昼寝!! お昼寝──!!!!
------------------------------
うん、どこが整理されてるのか自分でもわかりませんでした。
1度しか観れてないけど相当左近左近言ってたことは覚えてるんだ…
------------------------------
◆17期第51話『保健室の昼寝』の段
・遠藤さん作画回きた(笑)
・左近──────────!!!!!
・さこん!!! SA★KO★N!!!!
・寝てるのみんな一年生か(爆笑)
・学園長先生(笑)
・とりあえず雑渡さんじゃなくてよかったよね
・遠藤さん作画回は表情が楽しいなー
・ヘムヘムが別の場所でトンカンやればいいんじゃ
・左近先輩…! 左近先輩って!!
・左近──────!!!
・襖の開け方閉め方がやべえ(笑)
・左近がすごい…二年生だ、二年生してる…
・水はダメ──────!!!
・薬箪笥死ぬ!! 死ぬから!!(爆笑)
・褌!!!!!FU★N★DO★SHI!!!!!
・ちょ──────!!!!! 並んでお昼寝!! お昼寝──!!!!
------------------------------
うん、どこが整理されてるのか自分でもわかりませんでした。
1度しか観れてないけど相当左近左近言ってたことは覚えてるんだ…
CATEGORY:雑記
2009年06月10日 (Wed)
昨夜左近妄想しながら寝たらなぜか三郎次の夢を見た(笑)
三郎次も大好きだよちくしょー! というか唐突に二年生ブームがだな、うずうず…。
いや…今二年生ブームとか巻き起こしてる場合じゃ…ない…orz
妄想は迸るのに睡眠不足と眼精疲労にてんてこまいです
もっと寝て! 癒やして! 妄想しないと!
ミズサカに意識向けてたら合作本がピンチになってきたからちょっと合作本優先します仙蔵はお前難しいこと考えすぎでわからん、凡人にはついていけません。
ところで下級生の成長捏造に進むほどお家捏造まで発展してたことに気づいたんですが、ふと上級生でも実家妄想してみたら、立花仙蔵は家が裕福でも貧乏でも家族が健在でもなくしていても、結局フリーの売れっ子忍者になるんだろうなぁと思いました。
温タオルで目を癒やしながら姉と語らってたら兵助と作兵衛と久作と四郎兵衛の実家捏造しまくってました。楽しい。
でもわたしはまず原稿がピンチなことを思い出せばいい。
三郎次も大好きだよちくしょー! というか唐突に二年生ブームがだな、うずうず…。
いや…今二年生ブームとか巻き起こしてる場合じゃ…ない…orz
妄想は迸るのに睡眠不足と眼精疲労にてんてこまいです
もっと寝て! 癒やして! 妄想しないと!
ミズサカに意識向けてたら合作本がピンチになってきたからちょっと合作本優先します仙蔵はお前難しいこと考えすぎでわからん、凡人にはついていけません。
ところで下級生の成長捏造に進むほどお家捏造まで発展してたことに気づいたんですが、ふと上級生でも実家妄想してみたら、立花仙蔵は家が裕福でも貧乏でも家族が健在でもなくしていても、結局フリーの売れっ子忍者になるんだろうなぁと思いました。
温タオルで目を癒やしながら姉と語らってたら兵助と作兵衛と久作と四郎兵衛の実家捏造しまくってました。楽しい。
でもわたしはまず原稿がピンチなことを思い出せばいい。
CATEGORY:雑記
2009年06月08日 (Mon)
二年生の五年後捏造妄想してたら、左近が膨らみすぎてやばかった。
川西左近、やばい。川西家やばい。生い立ち捏造で入学から卒業後までの左近成長本出したいなにこれ。
妄想してたら耐えられなくなって今日の忍たま観たら左近度数高すぎてさらにやばかったですなにあれ!
だだ打った感想あるから明日にでも上げよう…しかし忍たまは描きたいもの多すぎて困る
【漫画で描きたいもの】
・土井きりプロポーズ話
・食富くっつくまで
・二年前食富
・五年後竹孫
・左近生い立ち捏造
・五年後一年ろ組
【SS書き溜め中のもの】
・土井きりシリアス
・きり丸が帰ってくる話
・利コマほのぼの
・4年後乱ユキ
・左門生い立ち捏造
・五年後竹孫
・二年前の書きかけSS続き
【決まってないけどいずれ描きたいもの】
・五年後三之助
・成長ドクたま
・男前兵助
・男前三郎次
・伊作卒業後~五年後
【他オフで出したいもの】
・合作本しのびがたり
・おお振りミズサカくっつくまで
脳内整理。
大体こんなもんだろうか…
だめだ…ねむい…寝ます…
川西左近、やばい。川西家やばい。生い立ち捏造で入学から卒業後までの左近成長本出したいなにこれ。
妄想してたら耐えられなくなって今日の忍たま観たら左近度数高すぎてさらにやばかったですなにあれ!
だだ打った感想あるから明日にでも上げよう…しかし忍たまは描きたいもの多すぎて困る
【漫画で描きたいもの】
・土井きりプロポーズ話
・食富くっつくまで
・二年前食富
・五年後竹孫
・左近生い立ち捏造
・五年後一年ろ組
【SS書き溜め中のもの】
・土井きりシリアス
・きり丸が帰ってくる話
・利コマほのぼの
・4年後乱ユキ
・左門生い立ち捏造
・五年後竹孫
・二年前の書きかけSS続き
【決まってないけどいずれ描きたいもの】
・五年後三之助
・成長ドクたま
・男前兵助
・男前三郎次
・伊作卒業後~五年後
【他オフで出したいもの】
・合作本しのびがたり
・おお振りミズサカくっつくまで
脳内整理。
大体こんなもんだろうか…
だめだ…ねむい…寝ます…
CATEGORY:雑記
2009年06月08日 (Mon)
栄口誕生日おめでとー!!
生まれてきてくれて有難う! 文貴に思う存分祝ってもらってください!
水栄ネーム、土日で終わらなかったんですが30Pとか超えそうで怖いです。上中下が変わるわけでもなく、上巻のみで。
私の中で本文16超えたらもう長いのだけど(遅筆…)今18P目でまだ転じゃない。
もう5年以上おお振りやってきてるけど、今回初めて水谷視点のお話です。こんなに水谷のものの考え方や、感じ方や行動について、向き合えたのも初めてかもしれない。原作読みながらいっぱい考えてはきたけど、自分で描こうってなると踏み込む位置が深くなるんだろうか。
水谷文貴って人間がすごい愛しくなりました。頑張ろう。いざとなったら鉛筆本で出す。
ところで夏の〆切、来月末とかなんですね!
な…なんだ、てっきり来月中頃かと思ってた…笑 なんとかなるといいなぁ。
思ってたよりは先だったので、ネームができたらとりあえず忍たま合作本作業に戻ります。水栄ネームは平日になんとか進めて、次の土日は合作本の表紙作業頑張る!
画像は昔撮ったお気に入り写メ。ひまわり好きだ。
生まれてきてくれて有難う! 文貴に思う存分祝ってもらってください!
水栄ネーム、土日で終わらなかったんですが30Pとか超えそうで怖いです。上中下が変わるわけでもなく、上巻のみで。
私の中で本文16超えたらもう長いのだけど(遅筆…)今18P目でまだ転じゃない。
もう5年以上おお振りやってきてるけど、今回初めて水谷視点のお話です。こんなに水谷のものの考え方や、感じ方や行動について、向き合えたのも初めてかもしれない。原作読みながらいっぱい考えてはきたけど、自分で描こうってなると踏み込む位置が深くなるんだろうか。
水谷文貴って人間がすごい愛しくなりました。頑張ろう。いざとなったら鉛筆本で出す。
ところで夏の〆切、来月末とかなんですね!
な…なんだ、てっきり来月中頃かと思ってた…笑 なんとかなるといいなぁ。
思ってたよりは先だったので、ネームができたらとりあえず忍たま合作本作業に戻ります。水栄ネームは平日になんとか進めて、次の土日は合作本の表紙作業頑張る!
画像は昔撮ったお気に入り写メ。ひまわり好きだ。