忍者ブログ
イベント参加情報とか。日常のあれこれは主にツイッターで吐き出しています。
1 2 3 4 5 6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NINJA TOOLSハードウェア障害って!!!(涙)
どうりで携帯から確認できないわけだ…。もう羽田だけど。
というわけで再編集再送。⑤の続きから。

AM、ひたすら小路をゆく。
路面電車に乗り公会堂前で下車。賑橋まで歩き、眼鏡橋を横目に幣振(ヘイフリ)坂へ。
すんごい細い階段と坂がひたすら続くだけの道なのに随所にときめいたー!! なにあれ超たのしい!!
すごいいい間隔で『休石』という休憩のための石があるのがやるなあと思った(笑)上の方までくると『やすみいし』と平仮名表記になってたのはなんでだろう。
振り返った景色がまたすごい開けてて素敵でした。

凧資料館ではたかだか円座にときめ…ゲフンゲフン。いやいや凧見たよ凧。すごいね凧。
そのまま風頭公園にきて休憩。ここで休憩中に記事打った。
芝の匂いがすごい癒やされる…
風は冷たいのにぽかぽか陽気なのが気持ちいい!

広島のときもそうだったけど、逐一岩にときめきました。
こう、でっかい岩が山にどーんとあるのが好きです。
ひなたぼっこしたくなる。



2日目突入、おはようございます。
昨夜の記事はうつらうつらしながら(というか途中で本気で寝落ちしつつ)打ったので打ち忘れが…!
旅行ってせっかく行ってもすぐ忘れてしまうから勿体ない。ぶっちゃけ自分のためにつけてる…。ていうか今度旅日記カテゴリ作ろう、自分のために(笑)
ほんと好き勝手ブログだな!

えーと卓袱料理について。
卓袱とはベトナム南部の言葉で『テーブルクロス』を意味するらしい。
江戸時代に唯一の貿易地として栄えた長崎は、中華料理や西洋料理の影響を受けてきたと。
中国やポルトガルから来た海外からのお客様のためにと、出島を中心に発達した家庭で作られる和洋中折衷のもてなし料理が生まれて、それが卓袱料理と呼ばれるようになったんだとか。

宴用ならあの料理の量は納得…
朝ご飯はちゃんと丁度いい量だった(笑)
美味しかった~!

あと例の豪華客船はオーストラリアの船だったそうです。ア/ル/カ/デ/ィ/アって書いてあった。
水神の石碑は、単にあそこが昔水汲み場に使われた場所だったかららしい。なるほどなー。
③の続き。
旅館で一休みしてから、稲佐山まで夜景を見に行くことに。
旅館で用意してくださったタクシーの運転手さんが物知りで話し上手で色々聞けました。

浦上はキリシタン信者が一番多い地域だったとか。
信長の治世が終わってから、家光の時代まで約400年間虐げられてきたそうです。
隠れキリシタンは街中にいるとすぐ役人に捕まってしまうため、人目の少ない離島に逃げ込んで生活をしたが、人目がないということは人がいない=住みにくい地ということ。外海に面していて海流は荒く漁に適さず、また潮風で農作物もあまり育たずとても苦労して生活していたらしい。
浦上には高札が立てられ、『隠れキリシタンを差し出した者には金一封』とあるものだからこぞってキリシタンは差し出されたという。
びっくりしたのがこの高札、明治6年まで立ったままで、この年3500人くらいの信者が捕えられたそうです。なんか、なまじ明治と言われると「そんな最近まであったのか…」と思ってしまった。

あとでっかい楠の木の謎も解けました。
長崎は広島と同じく原爆が落とされた土地なのに、なんであんな大木が残ってられたのかという話。
長崎は山に囲まれた盆地だから、山に遮られて原爆の被害範囲が狭まったんだそうです。投下された原爆の大きさは広島のものより大きかったのに、被害は広島より小さかった。そのおかげで、楠の木もいくつかはやられずに残ることができたんだそうな…。

あとはえーと、運転手さん、稲佐山に行く途中下車したかと思うと、福YM雅HRの自宅を紹介したり(笑)
展望台に着いたら夜景の説明をしてくれました。
今日は黄砂のおかげで霞んでしまったけど、でもいいかんじの夜景だったなぁ。

旅館に戻ってから夕食に卓袱(しっぽく)料理を食べました。
お…

多 す ぎ る … (笑)

長崎は量が多いのがデフォなんだろうか。
料理の量もだけど、旅館のサービスもよかったし、あと街中でちょっと地図持って首傾げただけでどこからともなく人がやってきて道を教えてくれたりしたのがすごいなと思いました。
サービス精神旺盛というか、親切な方が多い気がします。そりゃもうびっくりするくらい。

さて、今夜は原稿は諦めて寝よう…orz
写メは夜景ロングと夜景アップ。



…16時から2時間くらいちょっと旅館でダウンしてしまった…あああ眠気に負けた!;;
えーっと②の続きから。長いので④と分ける。

お昼には中華街に行って長崎ちゃんぽんと皿うどんを注文、母上とふたりで半分こして食べました。美味しかった!
その後は出島まで歩いていって、復元された出島の建物を巡りました。この時またちょっと眠気に襲われうつらうつらしながら見学。
でもキャッチーな建物はあらかたデジカメで撮影! どれもこれもキュンキュンしながら見学。巡りながら、頭の中にはガラスの仮面でマヤがやった大河ドラマがエンドレスリピート…(笑)
途中でなんていうか、なんていうかアレなことしたんですが、ちょっとあれなのでそれはまた最後らへんで写メります。

路面電車に乗り諏訪神社とお寺巡りへ。諏訪神社は石段を登りきってから振り返った景色が空が高くて、綺麗だったなぁ。
神池ってのがあって、奥に小さな滝があったのも可愛かった。脇の小道に入ると池があって、鯉と亀がいました。亀かわいいよ亀。
聖福寺は他の観光名所に比べればマイナーでぱっとしないお寺なんだけど鬼塀というのがあって、明治初期に廃寺になった庵の瓦を使って作られたものだそうです。写真家とか画家に人気らしい。

諏訪神社~聖福寺のあたりは至る所に大きな楠の木があるのと、猫がいるのが印象的でした。猫は増えすぎて困ってるから餌をやるなという張り紙があったなぁ。餌はあげないけどお持ち帰りはしたい…! 猫かわいい!
あとここのなにが素敵って、至る所の小道がめちゃめちゃときめいて困りました。なにこの迷路みたいな小道! わくわくする!
坂とか石段とか上り下りは大変だけど、でもときめく。正直あまり名所は行かなかったけど、のんびり散策してるだけで幸せ気分でした。
長崎ってダンジョンみたいで面白い!

…で、早めに旅館に到着、ぐっすり眠って記事の先頭に戻る。
続きは④で!



カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:春日ゆか
誕生日:08/04


 
忍者ブログ [PR]
"春日ゆか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.